冷蔵庫がやって来た!やぁ!やぁ!やぁ!
パソコンが、パソコンが、
って大騒ぎしていたら、
突然冷蔵庫が壊れましたΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
。
さすがにこれにはビックリしました(笑)
。
いや、ノーマークではなかったんですけどね。
結婚した時に買って13年。
すでにうちの電化製品の長老だったし。
。
数日前、整体中に突然
ぅをおぉぉぉぉぉ~ん!!!
と激しい音を立て始めた冷蔵庫。
Σ(*。*;ノ)ノ ビク~ッ!
ってなって、まぁ、そのモーター音の中では仕事にならないので2階にいる旦那にどうしたら良いのか指示を仰ごうと降りてきてもらいました。
その間ずっと、ずーっと鳴り響くモーター音。
かなりうるさい。。。。(-_-;)
。
旦那が「俺見たところで分かんないよー?」って言いながら降りてきてキッチンのドアを開けた途端、
ピタッ。 シーン。。。。。。
。
。
まさかの志村うしろ状態アゲイン!
Σ(|||▽||| )
。
。
旦那「・・・・・なんにも言わないよ(・_・; 」
たん「うん。。。。あ、、、、でも、、、、、Σ(; ̄□ ̄A 」
。
。
パソコンに続いて第二弾。
なんでうちの電化製品はみんな私にだけ冷たいの?(/_;)しくしく
。
まぁ、でももうこの夏を越えることは無理なんじゃないか?ということで週末電気屋さんへ行ってきました。
すごいですねー。最近の冷蔵庫って。
だって、だって、
氷が勝手に出来る!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
。
。
え~!? ( ̄ο ̄)それもう普通なん??
私、それだけでもう感動だったんですけど~(=^‥^A
それもね、「普通の氷モード」と「透明氷モード」があって、「透明氷モード」ってメッチャ透明ですよ!!
あと、もうゴトッ!って言わないし。
いつ出来たのか開けてみないと分らないぐらい。
。
でね、でね、
野菜室が真ん中!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
。
あ、それももう普通??
で、冷凍庫が一番下なんだよぉ!!
なんだか常識が変わってるのね。
私がいつのまにか少数派だったんだね。
だって、うちに飲みに来た人に、
氷のお代わりはセルフサービスだよ♪
って言うと、
。
たいがいの人が間違って野菜室開けてたもん
Σ(・o・;) アッ←友達
。
なんだか突然うちの台所に近代文明がやってきたぁ
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
。
配達の昨日、
人間の細胞って6年ですべて生まれ変わるから、私の体の細胞すべてがこの冷蔵庫のお世話になったのね☆って思うといとおしい。
ありがとう(๑→ܫ←人→ܫ←๑) 冷蔵庫
。
そしてこれからみんなの胃袋を満たしてくれる頼もしい味方。
近未来型(←ウソ)NEW冷蔵庫のお披露目です。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
さぁ、ご挨拶を!!
| 固定リンク
コメント
いいなあ、高かったやろ~~??勝手に氷のやつ、欲しいな~~(*^o^*)
うちも、そろそろ色んな家電がヤバイ・・・
壊れる時って、いっきにイクからね~~((((;゚Д゚)))ブルブル
投稿: カフェ | 2007年4月18日 (水) 20時34分
>カフェさん
えっとー。
パソコン代がキレイにそっちにスライドしちゃいました(;^_^A
結婚10周年の頃に、そろそろいろんなものが一気に壊れ始めると思うから、「電化製品積み立て」しておかないとね、って殊勝なことを言ったまま、その後も無計画な日々を続けていたのでかなり自業自得な目にあってます(笑)
壊れる時ってほんと一気にきますから気をつけてくださいね~((((;゚Д゚)))ブルブル
投稿: たん | 2007年4月18日 (水) 21時14分
うち、今11年目・・・
家電も家庭もヤバイ??(笑)
投稿: カフェ | 2007年4月20日 (金) 13時26分
>カフェさん
家電より先に家庭が壊れたら、冷蔵庫の買い替えいらないじゃん?⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜
投稿: たん | 2007年4月20日 (金) 14時39分
おぉー。
そういえば、うちもTVだ洗濯機だ冷蔵庫だって
一気に来た事がありましたよ。
不思議ですねぇ、あれ。
またあれから10年くらい経ってるから、ちょっとビビってます。
たんちゃんと私は連鎖反応起こしちゃうみたいだし(・∀・A;)
業務用冷蔵庫みたいでかっこいいですねー。
もちろん、うちのは勝手に氷は作ってくれません。
投稿: sarara | 2007年4月21日 (土) 09時46分
うちは無線LANが故障してしまったぁ!
電化製品の耐久テストってどれくらいやるんだろ?
SONYタイマーみたいなのって,どんな会社の製品もやっぱり多かれ少なかれあるんだろうねぇ
 ̄_ゝ ̄)ノ
投稿: アライグマ | 2007年4月22日 (日) 08時00分
冷蔵庫は壊れたらすぐ必要だもんね。
我が家はすでに2代目。もち、結婚19年めですからね。やがて3代目が必要かな?ほんとにいっきに電化製品はだめになるから困ります。リコールの製品と同じではないのに温座便座が故障してます。温水もでないし、、、、こればっかは旦那もセンサーがこわれてると直してはくれません。
投稿: もりもり | 2007年4月22日 (日) 08時56分
>sararaさん
sararaさんちとうちの電化製品まで連鎖反応したらもうほんと面白いですよね(^.^)
でも、本当にありそうでコワイ(笑)
>アライグマさん
うちも無線LAN絶不調だったので昨日旦那さんがなにやらバージョンアップとかしてくれてましたよ。
詳しくはまったく分からないですが・・・(;^_^A
>もりもりさん
冷蔵庫は結構電化製品の中でも値が張るものなんでちゃんと吟味して買いたかったから良かったです。
「今すぐ持ってこれるものなんでもいいから持って来てぇー!!」
ってなると切ないですもんね(^▽^;)
便座、冷水使ってると痔になりますよ!
投稿: たん | 2007年4月23日 (月) 13時13分